SEが契約を勉強してみたブログ

クラウド勉強会で知り合ったSE3人が法律、契約の話題で盛り上がり、勉強がてらブログはじめてみた。

民法

契約書作成の義務について

こんにちは。 今日は契約書作成の義務について勉強してみました。 なんとなく契約書って作成しないと契約は成り立たないのでは?と考えてしまいますが、実は契約書作成の義務はないのです。 「契約自由の原則」というものがあり、 契約締結の自由 相手方選択…

雇用契約と労働契約ってどう違うの?

今日は、ふと気になった 雇用契約と労働契約の違いを調べてみようと思います。 というのも、最近は民法が改正されそうだし、労働基準法が改正されそうだしと、「雇用」とか「労働」の環境が大きく変わろうとしています。 で、違いが気になったというわけです…

民法改正、賠償責任について

120年ぶりに民法が改正されるということで話題になっております。 契約書を作成するにあたって民法は非常に大事です。 大手メディアでは、定型約款や、利率、時効の話などが大きく取り上げられています。 <a href="http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/l…

婚前契約書ってどうなの?

最近、「婚前契約書」という言葉をよく耳にします。 遠野なぎこさんの婚前契約書や、柴咲コウさんの「◯◯妻」が話題の種かもしれません。 今回は、婚前契約書の内容について調べてみます。 遠野なぎこさんの場合 遠野なぎこさんの婚前契約書には トイレに行く…

一般法とグローバル変数

うえだです。 ローカル変数とグローバル変数。ご存知ですよね。 プログラマにとって変数のスコープは重要です。 法律や契約書などを読むときにもスコープを意識する必要があります。 今日は、法律のスコープの話です。 一般法と特別法 一般法(いっぱんほう…

契約の期限の話

うえだです。 ネコにプイッてされたいです。 今回は、契約の期限の話を勉強しようと思います。 期限なんて、契約書を読めばわかるだろうと思っているそこのアナタ。危険なんです。難しいんです。 民法第6章 民法第6章には、期限に関する内容が記載されてい…

「強行法規」と「任意法規」をSE的に理解してみた。

さとうです。 前回のエントリーで、契約とは「2人以上の意思表示の合致により成立する法律行為」っていう定義で納得してたんだけど。でも調べていくと、意思が合致している場合でも、法的に意味を持たない(持てない)場合があるとのこと。 そもそも、契約書…