SEが契約を勉強してみたブログ

クラウド勉強会で知り合ったSE3人が法律、契約の話題で盛り上がり、勉強がてらブログはじめてみた。

さとう

<第3弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

<過去の契約書・標準ひな形/テンプレート探訪シリーズ> 『各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。』 『<第2弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみ…

<第2弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

前回の『各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。』が好評だったので、第二弾やります。 調べてたら、いろんな組織が、自組織との取引や、業界全体での利用を想定して、契約書のひな形を公開していることが分…

各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

朝日新聞 DIGITAL に、こんな記事が出ていました。 住宅リフォーム工事標準契約書と注文書など リフォーム推進協が発行 - 住宅新報社ニュース - 朝日新聞デジタル&M ■ 契約書の書式を考え、ひな形(テンプレート)を作るのは、中小企業にとって負担が大き…

契約書のバックデートが、日付偽装? 〜大阪交通局不祥事の件〜

以前、当『SE契約ブログ』でも取り上げた、契約書のバックデートの問題〜「契約日のバックデートについて - SEが契約を勉強してみたブログ」〜。 バックデートに関連して、毎日新聞に下記の記事が掲載されてました; 大阪市交通局:契約書の日付偽装 外部監察…

業務委託契約書と下請法の、オトナな関係。

ソフトウェア開発を受託する際、業務委託契約書を交わす事が多いと思います。 今日は、業務委託契約書を交わす意義について、下請法の観点から考えてみたいと思います。 まず前提として。 契約は、双方の合意があれば、書面に残さなくても成立する。というル…

行政機関が、PDF を採用する根拠。

2/8の日経新聞朝刊に『電子納税 使いやすく〜携帯電話で本人確認/紙の書類は提出不要 17年から、自宅で完結〜』という記事が掲載されました。この件、IT総合戦略本部の公式発表がなかなか出ないので、どこまで本当かわからないんですが。 記事によれば; 電…

契約書の作成をアシストしてくれるWebサービスまとめ

契約書って、なかなかイチから作ることって無いよなあ。イチから作ってみたいなあ。。 なんで今日こんなこと書いてるかって言うと、ここのところ、いくつか契約書作成のWebサービスを目にしてて。こういうサービスっを使う人って、どういう人なんだろう。と…

訂正印の意味

ここ最近、銀行や、区役所なんかに行って、手書きでぶっつけ本番の文書を作成する機会が多かった。 でも。IMEが発達し、自分の頭で漢字変換することがめっきり減ったし。テキストエディターで文書を書くから、最後の最後に、最初の部分に戻って修正すること…

契約書で定める「賠償責任制限」範囲外となる「重過失」とは。〜ミサワ(unico)クレジットカード情報漏えい事件判決より〜

こんにちは。さとうです。 東京地判平成26年1月23日判時2221号71頁(SOFTIC 判例ゼミ 2014-5 2014.11.13)に掲載された判決が、SI経営者やSEたちに衝撃を与えています。 自分も、正直びっくりしました。 ある判決とは、ミサワ(unico)のクレジットカード情…

「男気契約」と日本。

さとうです。風がなければ、あたたかないい日が続きますね。日当たりのよい、窓辺にいると、この上ない幸せを感じてしまいます。ぬくぬく生きていきたい。でも、それだけしてたら、たまの「ぬくぬく」すら手の隙間からこぼれ落ちてしまいそう。それに、ずっ…

押印(捺印)と署名と記名

さとうです。今日の朝は、風強かったですね。 頭のなかで「きたかぜとたいよう」の世界観がフラッシュバックして。なんだか不思議な目覚めでした。 Amazon.co.jp: きたかぜとたいよう: ラ・フォンテーヌ, ブライアン・ワイルドスミス, わたなべ しげお: 本 …

収入印紙ってなあに?

あけましておめでとうございます。さとうです。 多くの契約書や、5万円以上の領収書など、印紙税法・第三・四・五条に定めのある文書に課される税金「印紙税」。 参考)『契約書や領収書と印紙税』 これまで、契約書に貼るたびに、どこか違和感がありました…

約束。

さとうです。年末なので、ポエムを書きます。笑 ■ これまで生きていて、いろんな約束をしてきました。 小学生・中学生の頃は、親と「ぜったい、毎日散歩連れて行くから。犬を飼わせて」って言ったり。友達同士で「ぜったい、内緒にするから。誰が好きかお互…

法律文書を読むことはじめ

サトウです。自宅の机前に「ワカメネコ」っていうのが貼ってありました。誰が描いたかは分かっているのですが、それが意味することが理解できません。 顔にわかめがついてるってことですか?「ワカメネコ」ってググってもいまいちよくわかりませんでした。こ…

「強行法規」と「任意法規」をSE的に理解してみた。

さとうです。 前回のエントリーで、契約とは「2人以上の意思表示の合致により成立する法律行為」っていう定義で納得してたんだけど。でも調べていくと、意思が合致している場合でも、法的に意味を持たない(持てない)場合があるとのこと。 そもそも、契約書…

契約って言葉、よく使うけど。実はよく分かっていなかった件。

あー。気が重い。ノリで、ブログ書いて勉強しようなんてことになって。さらにはじめだからって「契約」そのものについて、調べようということになったんだけど。「契約」って、そもそも何かなんて、深く考えたことなかったよ。Wikipedia で「契約」って調べ…