SEが契約を勉強してみたブログ

クラウド勉強会で知り合ったSE3人が法律、契約の話題で盛り上がり、勉強がてらブログはじめてみた。

Twitterのfirehose契約について

こんにちは。 今日はカラッと晴れて、ようやく春になった気がします。 今日はTwitterのfirehose契約についてです。 Twitterはみなさんご存じだと思いますが、firehoseと聞いて、わかる人って少ないんじゃないでしょうか。 昨日以下のようなニュースが出て、…

契約社員って何?

こんにちは。春とは思えない寒さで、ちょっと外出たくなくなってきてます。。。今日は契約社員について調べてみました。最近、非正規労働者が増えているとか、労働者派遣法が改正されて更に増えるとかよく聞きます。労働者派遣法の改正については、下記をご…

OSS(オープン・ソース・ソフトウェア)を、採用するリスク

こんなニュース記事をみつけました; <a href="http://thinkit.co.jp/story/2015/04/06/5710" data-mce-href="http://thinkit.co.jp/story/2015/04/06/5710">ブラック・ダック・ソフトウェア、OSSの損害リスクと著作権侵害リスクを解説&lt…

甲乙丙丁,hogefugapiyo,foobarbaz

契約書を読んでいると、以下「甲」という文言をよく目にします。 他にも「乙」とか「丙」とかもよく見ます。 これって何なんでしょうか? 契約書と成績表でしか見ない気がしますが、何らか由来があるのでしょうか? 十干(じっかん)は、甲・乙・丙・丁・戊…

YouTubeでの広告収益、契約形態について

こんにちは。 今日はYouTubeのパートナープログラムの契約形態について調べてみました。 遅くない?と思われる方も多いかもしれませんが、近頃周りでやっている人がちらほら出てきたので、気になっていました。 そもそも、一般人が動画を配信して、その広告…

電子印鑑って大丈夫なの?

最近流行りの電子印鑑を調べてみました。 契約書に押されている印影の画像ですね。 以前、取引先企業の方から頂いた請求書(PDF)に印影の画像がついていて、電子印鑑が気になりました。 契約書で電子印鑑をつけることは意味があるのでしょうか? そもそも契約…

契約書作成の義務について

こんにちは。 今日は契約書作成の義務について勉強してみました。 なんとなく契約書って作成しないと契約は成り立たないのでは?と考えてしまいますが、実は契約書作成の義務はないのです。 「契約自由の原則」というものがあり、 契約締結の自由 相手方選択…

<第3弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

<過去の契約書・標準ひな形/テンプレート探訪シリーズ> 『各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。』 『<第2弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみ…

NHKの受信料問題について

こんにちは。 すっかり春らしい陽気になりましたね。 明日から今シーズン最後のスノボ行くんですが、こんなに暑いと雪が残っているか 心配です。。。 今日は最近話題になっているNHKの受信料問題についてです。 NHKの受信料に関しては、最近未払いの人も多…

<第2弾!>各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

前回の『各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。』が好評だったので、第二弾やります。 調べてたら、いろんな組織が、自組織との取引や、業界全体での利用を想定して、契約書のひな形を公開していることが分…

契約書を保管しなくてもいい話?

2015年度中に電子帳簿保存法が改正されるという話題で盛り上がっています。 世間では、領収書の電子保存がとても大きな話題のようです。 スキャンして保存して、紙の管理が減ればとても楽になりますね。 電子帳簿保存法改正で日本の経理もペーパレス化へ!そ…

個人の電気契約の形態が変わる件

こんにちは。今日は日が射して暖かかったですね。 暖かい あったかい あったかいんだか、、 あ、別にクマムシの話をするわけではありません。。 すみません。夜も遅いとテンションがよくわからなくなってしまい、、 今日はこのニュースについてです。 「電気…

会社経営者が決算時期にやっておくべきこと①

お久しぶりです。気づけば3月。 3月といえば決算の時期ですね。 この時期はかけこみで契約書が飛び交う時期ではないでしょうか? 余った予算を消化するため、最後に売上を延ばすため、それぞれの立場の思惑がありますね。 僕も以前エンジニアをしていた時は…

各種団体が提供する標準契約書(契約書ひな形/テンプレート)や、契約指針を調べてみた。

朝日新聞 DIGITAL に、こんな記事が出ていました。 住宅リフォーム工事標準契約書と注文書など リフォーム推進協が発行 - 住宅新報社ニュース - 朝日新聞デジタル&M ■ 契約書の書式を考え、ひな形(テンプレート)を作るのは、中小企業にとって負担が大き…

雇用契約と労働契約ってどう違うの?

今日は、ふと気になった 雇用契約と労働契約の違いを調べてみようと思います。 というのも、最近は民法が改正されそうだし、労働基準法が改正されそうだしと、「雇用」とか「労働」の環境が大きく変わろうとしています。 で、違いが気になったというわけです…

Appleが従業員がいない会社に特許訴訟敗訴した件

はじめまして。 このブログ面白かったので、コンタクトとってJoinすることになりました、ひらのです。 最近は契約書関連の記事あさったり、プログラム書いたりしてます。 早く春になってバイクで遠出したいなーと思ってます。 今回はAppleの特許訴訟敗訴の話…

契約書のバックデートが、日付偽装? 〜大阪交通局不祥事の件〜

以前、当『SE契約ブログ』でも取り上げた、契約書のバックデートの問題〜「契約日のバックデートについて - SEが契約を勉強してみたブログ」〜。 バックデートに関連して、毎日新聞に下記の記事が掲載されてました; 大阪市交通局:契約書の日付偽装 外部監察…

民法改正、賠償責任について

120年ぶりに民法が改正されるということで話題になっております。 契約書を作成するにあたって民法は非常に大事です。 大手メディアでは、定型約款や、利率、時効の話などが大きく取り上げられています。 <a href="http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/l…

業務委託契約書と下請法の、オトナな関係。

ソフトウェア開発を受託する際、業務委託契約書を交わす事が多いと思います。 今日は、業務委託契約書を交わす意義について、下請法の観点から考えてみたいと思います。 まず前提として。 契約は、双方の合意があれば、書面に残さなくても成立する。というル…

婚外契約書ってどうなの?

今日は、婚外契約書について調べてみようと思います。 婚外ってなんでしょうか。 結婚に無関係な契約は婚外契約な気もしますが、 ここでは「任意後見契約」のことを婚外契約と呼んでいます。 というのも、婚前契約書で有名な遠野なぎこさんが離婚後に「婚外…

行政機関が、PDF を採用する根拠。

2/8の日経新聞朝刊に『電子納税 使いやすく〜携帯電話で本人確認/紙の書類は提出不要 17年から、自宅で完結〜』という記事が掲載されました。この件、IT総合戦略本部の公式発表がなかなか出ないので、どこまで本当かわからないんですが。 記事によれば; 電…

FC2家宅捜索その後。わいせつ動画の頒布とは

2014年10月にアダルトサイトFC2の実質的な運営会社とされるホームページシステム社に、「わいせつ動画配信の疑い」があるとして家宅捜索が入りました。 <a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/01/news045.html" data-mce-href="http://ww…

フランチャイズの経営と契約について

こがです。 いやーいつか独立ってしてみたいものですよね。 昔は安定した職業について、長く収入を得たいって考えたりもしてましたが、 やっぱり自分の名前・看板でお金を得ることに夢を持っています。 といいつつもどうやるのよ?って話で、比較的すぐにチ…

契約書の作成をアシストしてくれるWebサービスまとめ

契約書って、なかなかイチから作ることって無いよなあ。イチから作ってみたいなあ。。 なんで今日こんなこと書いてるかって言うと、ここのところ、いくつか契約書作成のWebサービスを目にしてて。こういうサービスっを使う人って、どういう人なんだろう。と…

婚前契約書ってどうなの?

最近、「婚前契約書」という言葉をよく耳にします。 遠野なぎこさんの婚前契約書や、柴咲コウさんの「◯◯妻」が話題の種かもしれません。 今回は、婚前契約書の内容について調べてみます。 遠野なぎこさんの場合 遠野なぎこさんの婚前契約書には トイレに行く…

契約社員と正社員

最近、↓のニュースを発見しました。 【TDR】東京ディズニーリゾート、契約社員を正社員に 希望者全員 【TDR】東京ディズニーリゾート、契約社員を正社員に 希望者全員 ということで今日は、知っている人も多いかと思いますが、正社員と契約社員の違いについ…

訂正印の意味

ここ最近、銀行や、区役所なんかに行って、手書きでぶっつけ本番の文書を作成する機会が多かった。 でも。IMEが発達し、自分の頭で漢字変換することがめっきり減ったし。テキストエディターで文書を書くから、最後の最後に、最初の部分に戻って修正すること…

アルジェリアの高速道路工事で契約書に不備があった話

今日は、契約書に不備があったため、企業が痛い目にあった話です。 どんな契約? アルジェリア国内を東西に横断する約1,200kmの高速道路を3工区(東工区、中工区、西工区)に分けて建設するもので、そのうち東工区の約400kmを鹿島建設・大成建設・西松建設・間…

クロスライセンス契約について

こがです。 去年のニュースなんですが、以下のニュースがありました。 SamsungとGoogle、世界規模の特許クロスライセンス契約を締結 ニュース - SamsungとGoogle、世界規模の特許クロスライセンス契約を締結:ITpro これ自体は、簡潔にいうと、ios vs. andro…

契約書で定める「賠償責任制限」範囲外となる「重過失」とは。〜ミサワ(unico)クレジットカード情報漏えい事件判決より〜

こんにちは。さとうです。 東京地判平成26年1月23日判時2221号71頁(SOFTIC 判例ゼミ 2014-5 2014.11.13)に掲載された判決が、SI経営者やSEたちに衝撃を与えています。 自分も、正直びっくりしました。 ある判決とは、ミサワ(unico)のクレジットカード情…